ことばのスキル②

TYK

2009年03月24日 01:45

去年の11月よりやさしいビジネス英会話の本を購入し、なんとなく
勉強しているのですが。(『なんとなく』という言葉がしっくりきますが。)
やはり目的がないとなかなか楽しくないし、身に入らないような気がします。

文法、単語、会話、リスニング、何からやっていけばいいのか...(基本的にはアホなんです!)
TOEICや英検もむずかしくて受験も考えてないし。『何かを学ぶとき、やはり稼ぐためのツールに
しなければならないのと、その前の前提として人の役に立つようなツールとして学ばなければ
ならない』

と、ある本で読み、ハッと衝撃を受けた感がありました。
英語で人の役に立つ、英語で稼ぐ??どんな道で??いっぱいありそうです。
まずは人の役に立つ。自分の身近な周りの人、家族・知人・友人・会社...。

まずはとても身近な家族に、どうすれば英語が役に立つのかと考えた結果。
① 海外のネットオークションで物を安くで購入したら妻は喜ぶ!?
② 基地の中でショッピングできたら喜ぶ!?
③ ①で購入したものをヤフオク等で高価で売れたら家計助かる!?(そう簡単ではないが)

そうしたらまずは海外のネットオークションの基本的な方法だったり、メールの簡単なやりとりの
方法を勉強しよう、瞬発的な会話もなくじっくり考えて文章を考えることができそうでうと考えました。
家族を喜ばせてみようかな。喜ばせることができたら、次は友人、知人、会社と、あとから考えて
いきたいと思います。

さっそくBLOGGERでブログ立ち上げてみました。毎日、英語で3行コメント続けていきます。
ネットオークションも...。e-beyやったるぞー!
学びってそんな感じでやると面白くなりそうですね~~。

関連記事