てぃーだブログ › (仮称)TYKの日常 › 自殺

2009年04月29日

自殺

去年はじめ頃、私の友人の妹さんが、自ら若い命を絶たれました。
その直前まで友人と夜中までいろいろ連絡をとりあっていたのを
鮮明に覚えてます。

人間ってひとりで生きていくことはむずかしい。『人という字は
支えあって....』(by金ぱっつぁん)

キリスト教では自殺と同性愛はタブーらしい。日本は自殺大国と
きっこさんのブログにてアップされてたので、みなさんぜひ見て
感じて、そして精一杯生きて、そして精一杯励ましあってほしいです。

『都道府県別の自殺者数』 ↓   ↓   ↓
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki81/210427tsukibetsujisatsusya.pdf

『自殺率の国際比率』 ↓   ↓   ↓
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html

日本は第8位。(高っ!!)
ジャマイカあたりは90位代。やはりステップは大事ですね。



Posted by TYK at 02:02│Comments(2)
この記事へのコメント
大変でしたね・・。

私の身近でも、自ら命を絶つ方がいらっしゃいます・・。

残された人たちの気持ちを考えて、神様からの贈り物である この生命を、大事に生きてゆこうと、決意が強まりました。
Posted by きっし。 at 2009年05月02日 09:28
きっし。さん
コメントありがとうございます。

きっし。さんの身近にもいらっしゃいましたか。ホント日本人、特に沖縄の人は多いと聞きます。島国だからなんだか気持ち的に逃げることができない環境なのでしょうか。そのへんはわかりません。

思うのですが仕事でもヘタなことは絶対できないと思うし(島国の中なので)、しないと思うのです(沖縄の人のまじめな性格として)。そのプレッシャーと責任感を感じる人は特に...。

6年ちょっと滞在していた大阪では仕事で普通に逃げる方はけっこういらっしゃいました。環境がそうなのかわかりませんが、したたかさを感じました。

大阪の人は私は大好きなので非難するつもりはありません。

単純に死にたくない。生きたい。というか持ちを大事にしてほしいと思います。沖縄は何か、こうでないといけないみたいな雰囲気がよくあるようなないような.....。
Posted by TYKTYK at 2009年05月07日 01:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。