てぃーだブログ › (仮称)TYKの日常 › 家族 › 国語の宿題

2009年10月08日

国語の宿題

私の長男、小学4年生なのですが、
国語の宿題で漢字を取り入れた1行文を
考えさせながら書かせてるようです。

1行に習う漢字を2つ以上取り入れてるようです。
...が、すんごい無理やりだろ!!と長男と学校にツッコミたい!!
『家の周囲を雪囲い』  (寒いあんにー)
『残飯残して心残り』  (残すのが残飯であって、しかも未練残すなよ)
『一兆円のとうふ一丁』  (どんなとうふ??)
『二十世紀に書いた紀行文』  (紀行文って何?)
『栄養取って栄光をめざす』  (あーはー)
『英知のある英こくの英ゆう)  (...あーはー)
『官庁の長官の消化器官』  (エライ人の消化器官はどうなの?)
『給料をもらってはらう給食費』  (ああ悲しい)


特に最後の『給料をもらってはらう給食費』...悲しいダウン

何だか標語みたい。。。小学生って。。。小学生って。。。


同じカテゴリー(家族)の記事
夢
(2010-04-01 01:25)

第2戦
第2戦(2010-01-16 00:55)

ヒルギ林
ヒルギ林(2009-06-26 21:03)


Posted by TYK at 12:15│Comments(0)家族
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。