てぃーだブログ › (仮称)TYKの日常 › 沖縄就職 › ことばのスキル

2008年11月22日

ことばのスキル

こんばんは。

英会話の勉強の本買いました。
ことばのスキル


中学校で習った程度と書いてましたが...
(むずかしいぃぃがーん

沖縄のおじい、おばあ達はいぇいご(英語)しゃべれる人が多いですよね。
(方言もしゃべれて英語もしゃべれてすごい!)

言語によってその人の性格は変わると聞いたことがあります。
言語が増えると多重人格者になる??そして脳の使う領域が増え
かしこくなる!?と。

たしかに私も大阪弁になると若干、いけいけどんどんの性格にガ-ン
ものごとの考え方、問題の導き方も確かに違う気がします。
言語に性格が宿っているのでしょうか。(スペイン語明るくなりそうアップ

ということで言語を増やせたらいろんな視点がもてるか検証していきたい
と思いました。
英語。と、私のルーツである宮古の方言を学びたいです。


ちなみにAB型で左利きというと
初対面の特に女性の方にはものすごく引かれますうわーん
二重人格で変わり者だそうです。


同じカテゴリー(沖縄就職)の記事
ひとやすみ
ひとやすみ(2010-07-14 00:44)

暗い???
暗い???(2009-10-06 23:22)

砂川屋
砂川屋(2009-08-13 00:38)

エッチマンガ
エッチマンガ(2009-04-22 00:43)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。