
2008年12月29日
マイバッグってエラいの?
昨日、お米買いに天久のアップルタウンに行きました。
(商品券600円分あったので)
レジにお米5kg持っていったら「マイバッグお持ちじゃないですか?
シールでよろしいですか?」とレジの人は普通に聞いてきました。
混んでいたこともあって私は「えっ?あ、ハイ」と言ってしまいましたが、
5kgのお米抱えながらうろちょろするの正直しんどかった
帰りは原付の足元にそのままベタっと置いて慎重に帰っていきました。
3円払うから袋くださいって私も言えばよかったです。でも
お米だから普通は袋いりますかって言ってほしかったです。
昨日のテレビでもマイバッグのほうがエコじゃないって言ってたし。
地球にも俺にもやさしくない
(商品券600円分あったので)
レジにお米5kg持っていったら「マイバッグお持ちじゃないですか?
シールでよろしいですか?」とレジの人は普通に聞いてきました。
混んでいたこともあって私は「えっ?あ、ハイ」と言ってしまいましたが、
5kgのお米抱えながらうろちょろするの正直しんどかった

帰りは原付の足元にそのままベタっと置いて慎重に帰っていきました。
3円払うから袋くださいって私も言えばよかったです。でも
お米だから普通は袋いりますかって言ってほしかったです。
昨日のテレビでもマイバッグのほうがエコじゃないって言ってたし。
地球にも俺にもやさしくない

Posted by TYK at 14:25│Comments(4)
この記事へのコメント
マイバックがエコじゃない?気になる~~~マイ箸がエコじゃないは聞いたことありますぅ
私はレジ袋は必需品です~子供の保育園でも使うし~
わざわざ購入してます
私達の年齢、とくに主婦がマイバックもってないと冷たい目線感じます~私も思わず以前のブログネタにしたコトありましたよ
今日のブログネタもマイバックにしよと思っていたので超ビックリドンキー 本当デス TYKさんとシンクロしてますなぁ~嬉しいです
私はレジ袋は必需品です~子供の保育園でも使うし~
わざわざ購入してます
私達の年齢、とくに主婦がマイバックもってないと冷たい目線感じます~私も思わず以前のブログネタにしたコトありましたよ
今日のブログネタもマイバックにしよと思っていたので超ビックリドンキー 本当デス TYKさんとシンクロしてますなぁ~嬉しいです
Posted by ちれおさま at 2008年12月30日 06:57
おはようございま~す♪
TYKさん、久しぶりっす!!
元気してましたか?
マイバッグが『エコ』ですと宣伝されてから、サンエー、かねひで、マックスバリューで買い物しにくくなりましたね。しかも、マイバッグがないと3円ボッタクられる。これって、『エコ』じゃなくて『セコ』ですよ!!
しかも、マイバッグになってレジの処理スピードが落ちて、レジに並ぶ時間が長くなっているような気がします。これって『エコ』じゃなくて『ストレス』ですね。
TYKさん、私のブログをお気に入りに登録してくれてありがとうございます。
私もTYKさんのブログを登録しておきます。
これからもよろしくです(^o^)。
TYKさん、久しぶりっす!!
元気してましたか?
マイバッグが『エコ』ですと宣伝されてから、サンエー、かねひで、マックスバリューで買い物しにくくなりましたね。しかも、マイバッグがないと3円ボッタクられる。これって、『エコ』じゃなくて『セコ』ですよ!!
しかも、マイバッグになってレジの処理スピードが落ちて、レジに並ぶ時間が長くなっているような気がします。これって『エコ』じゃなくて『ストレス』ですね。
TYKさん、私のブログをお気に入りに登録してくれてありがとうございます。
私もTYKさんのブログを登録しておきます。
これからもよろしくです(^o^)。
Posted by かっぺくん at 2008年12月30日 09:08
ホント!冷たい目線ですよね。
お米抱いて歩いているのがなんか、マイバッグ持っていない
ことによる見せしめみたいに感じました(笑)
マイバッグがエコじゃないといってたテレビでの話は
マイバッグを推進してる企業には国が補助金を出してくれるそうで
そのためにアピールしてるとか。
(実際マイバッグ1つ作るのと、レジ袋たとえば1年分作るのとどっちがCo2
量が多いのかは述べてはいませんでしたが。
でも今マイバッグって作り過ぎてません?ファッション化してじょうとうの
とかありますし。今の段階なら絶対マイバッグがCo2量多いはず)
ちれおさまさん、マイバッグネタ、ぜひトラバさせてくださいね。
こちらこそシンクロ嬉しいです。でもホントに似てること多いような気が。
近いウチばったり会いそうな気がします。あると思います。
お米抱いて歩いているのがなんか、マイバッグ持っていない
ことによる見せしめみたいに感じました(笑)
マイバッグがエコじゃないといってたテレビでの話は
マイバッグを推進してる企業には国が補助金を出してくれるそうで
そのためにアピールしてるとか。
(実際マイバッグ1つ作るのと、レジ袋たとえば1年分作るのとどっちがCo2
量が多いのかは述べてはいませんでしたが。
でも今マイバッグって作り過ぎてません?ファッション化してじょうとうの
とかありますし。今の段階なら絶対マイバッグがCo2量多いはず)
ちれおさまさん、マイバッグネタ、ぜひトラバさせてくださいね。
こちらこそシンクロ嬉しいです。でもホントに似てること多いような気が。
近いウチばったり会いそうな気がします。あると思います。
Posted by TYK
at 2008年12月30日 09:22

かっぺくんさん
コメントありがとうございます。
ホント!ホント!『セコ』ですよね(笑)
あとレジに並ぶ時間が長くなることにより、たぶん以前より
いろんなCo2量が増えているはずです。
いえいえ、スミマセン!登録ありがとうございます!
「お気に入り」の名に恥じぬよう、もっと内容の濃いブログに
せねば!こちらこそよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
ホント!ホント!『セコ』ですよね(笑)
あとレジに並ぶ時間が長くなることにより、たぶん以前より
いろんなCo2量が増えているはずです。
いえいえ、スミマセン!登録ありがとうございます!
「お気に入り」の名に恥じぬよう、もっと内容の濃いブログに
せねば!こちらこそよろしくお願いします。
Posted by TYK
at 2008年12月30日 09:30
