
2009年02月10日
ドッヂボールコミュニケーション?
またまたファシリテーション定例会の告知です。
今回のテーマは『ドッヂボールコミュニケーション(いたたっ)』
との事。前回は急きょ、名護に営業でドタキャンしてしまったので、

今度は絶対行きたい!ファシリテーションって何?っていう方、
ぜひぜひ初体験してほしいです。絶対そんはないと思います!(ん~、バレンタインの日だけど...)
今回は某ホテルのきれいなおねえさんが担当です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
沖縄サロン 第2回定例会
「ファシリテーションに活かすコーチングスキル」
~コミュニケーションってキャッチボールって言うけど
ドッジボールコミュニケーションをやってませんか?
うぅ・・・イタタ。。。~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
沖縄サロン第2回定例会は、対人関係のスキル(受け止め、引き出す)
としてコミュニケーションに重点を置いたワークを実施します。
相手の言葉はもちろん、声のトーン、話す調子、しぐさや態度などから、
非言語メッセージにも耳を傾け、気付き促しスキル向上へと繋げること
を目的としています。
今回のワークでは、傾聴に重点を置いています。
傾聴から、観察力を磨くヒントも体験していきます。
それは、もしかしたら「場の空気」を読み取ることへの近道かも??
キャッチボールのように会話をしていたつもりが、ドッジボールのように、
いきなり強いボールを投げてみたり、ふっとボールをかわしてみたり……。
当たるとイタい……ウチアタイ(=沖縄方言で「心あたりがある」)。
楽しみながら対人関係スキルを、異業種の方々と学んでいきましょう。
これまで勉強会などに参加されていない方、ファシリテーション経験や
知識のない方でも気軽に参加できる楽しい内容ですので、多くの皆様の
ご参加をお待ちしています!
また、皆様の周りに、議論の活性化、会議の効率的な運営などに興味を
お持ちの方がいらっしゃいましたら、お声をかけていただけると嬉しいです!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎日時
2009年2月14日(土)
13時00分から17時00分まで (受付開始 12時30分)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎参加費
500円(会場費・文具代等)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎場所
沖縄県自治研修所 4階 402研修室(沖縄県那覇市西3-11-1)
※「てぃるる」と同じ建物です。
http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/cateview.jsp?cateid=19
駐車場には限りがありますので、
できる限り公共の交通機関でのご来場をお願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎参加申込
ご参加はwebからの事前登録をお願いいたします。
定員は先着30名ですので、お早めに!
お申し込みは下のフォームから↓
──────────────────────────────
定例会終了後、泡(盛)の会も予定しています!
カジュアルな異業種交流会のノリです。
お気軽にどうぞ。(^.^)
■南の居酒屋 海遊亭(サンシャイン通り店)864-0011
■http://r.gnavi.co.jp/f164003/
■時間:17:30より
■会費:現地精算
──────────────────────────────
◎担当:伊波、仲村、座波
定例会に関するお問い合わせはコチラから。
http://form1.fc2.com/form/?id=367935
今回のテーマは『ドッヂボールコミュニケーション(いたたっ)』
との事。前回は急きょ、名護に営業でドタキャンしてしまったので、

今度は絶対行きたい!ファシリテーションって何?っていう方、
ぜひぜひ初体験してほしいです。絶対そんはないと思います!(ん~、バレンタインの日だけど...)
今回は某ホテルのきれいなおねえさんが担当です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
沖縄サロン 第2回定例会
「ファシリテーションに活かすコーチングスキル」
~コミュニケーションってキャッチボールって言うけど
ドッジボールコミュニケーションをやってませんか?
うぅ・・・イタタ。。。~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
沖縄サロン第2回定例会は、対人関係のスキル(受け止め、引き出す)
としてコミュニケーションに重点を置いたワークを実施します。
相手の言葉はもちろん、声のトーン、話す調子、しぐさや態度などから、
非言語メッセージにも耳を傾け、気付き促しスキル向上へと繋げること
を目的としています。
今回のワークでは、傾聴に重点を置いています。
傾聴から、観察力を磨くヒントも体験していきます。
それは、もしかしたら「場の空気」を読み取ることへの近道かも??
キャッチボールのように会話をしていたつもりが、ドッジボールのように、
いきなり強いボールを投げてみたり、ふっとボールをかわしてみたり……。
当たるとイタい……ウチアタイ(=沖縄方言で「心あたりがある」)。
楽しみながら対人関係スキルを、異業種の方々と学んでいきましょう。
これまで勉強会などに参加されていない方、ファシリテーション経験や
知識のない方でも気軽に参加できる楽しい内容ですので、多くの皆様の
ご参加をお待ちしています!
また、皆様の周りに、議論の活性化、会議の効率的な運営などに興味を
お持ちの方がいらっしゃいましたら、お声をかけていただけると嬉しいです!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎日時
2009年2月14日(土)
13時00分から17時00分まで (受付開始 12時30分)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎参加費
500円(会場費・文具代等)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎場所
沖縄県自治研修所 4階 402研修室(沖縄県那覇市西3-11-1)
※「てぃるる」と同じ建物です。
http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/cateview.jsp?cateid=19
駐車場には限りがありますので、
できる限り公共の交通機関でのご来場をお願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎参加申込
ご参加はwebからの事前登録をお願いいたします。
定員は先着30名ですので、お早めに!
お申し込みは下のフォームから↓
──────────────────────────────
定例会終了後、泡(盛)の会も予定しています!
カジュアルな異業種交流会のノリです。
お気軽にどうぞ。(^.^)
■南の居酒屋 海遊亭(サンシャイン通り店)864-0011
■http://r.gnavi.co.jp/f164003/
■時間:17:30より
■会費:現地精算
──────────────────────────────
◎担当:伊波、仲村、座波
定例会に関するお問い合わせはコチラから。
http://form1.fc2.com/form/?id=367935
Posted by TYK at 20:01│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます。ブログへの訪問ありがとうございます。これからも宜しくお願いします。
Posted by (有)ちゅらさん
at 2009年02月11日 10:48

私も参加した~~い♪ こんなセミナー大好き(^O^)/ ....
明日は長男の誕生日祝いだわ 残念!! (≧▽≦)
明日は長男の誕生日祝いだわ 残念!! (≧▽≦)
Posted by ちれお at 2009年02月13日 22:32
ちれおさん
コメントありがとうございます。
今日またまたどたキャンしてしまいました...急な仕事!なんでなんでこんなタイミング悪いの。
今度なにかいいセミナーありましたらお誘いしますね。
お子さんの誕生日、バレンタインデーなんですね~
コメントありがとうございます。
今日またまたどたキャンしてしまいました...急な仕事!なんでなんでこんなタイミング悪いの。
今度なにかいいセミナーありましたらお誘いしますね。
お子さんの誕生日、バレンタインデーなんですね~
Posted by TYK
at 2009年02月14日 19:00

息子の誕生日は17日です♪ 昨日は車ぶつけられてバレンタインデーも誕生日プレゼントも買ってません
(≧▽≦)
(≧▽≦)
Posted by ちれお at 2009年02月15日 06:24