てぃーだブログ › (仮称)TYKの日常

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年04月13日

ルービックキューブのすすめ③

3連続のルービックキューブのネタですがヒミツ
今日、マニュアル見ないで6面完成できるようになりました。(自分に『エライ!』)
なんか小学生のころあれほどむずかしいと思ってたのを大人になって
マニュアル覚えてやると意外に簡単にできてしまったことにまたビックリでした。

何かいま達成感があります。何事も楽しく楽しくですね。
次は時間をもっと縮めようとか、かっこいいまわしかたを覚えようとか欲がでてきます。
子供にもこの達成感を味あわせてあげたい。楽しく楽しく。ですよね。
  


Posted by TYK at 00:09Comments(2)沖縄就職

2009年04月09日

無理すんな

無理すんな、無理すんな、呼ばれれた~らハイ!お返事...
無理しないでね石川麗佳さん
ゆっくり見守ってますよ~大丈夫よ~
なんくるさいが  


Posted by TYK at 02:26Comments(0)家族

2009年04月07日

ルービックキューブのすすめ②

どわっ!マニュアル見たらウチの長男もすぐ6面!おそるべし。
スピード勝負してたらだんだんとマニュアル見ないでできるようになってましたがーん

もう一個買って秘密特訓だ♪赤  


Posted by TYK at 18:36Comments(0)家族

2009年04月06日

ルービックキューブのすすめ


長男がルービックキューブに興味をもったみたいなので
百均で買ってあげました。たしか私が小3ぐらいの頃ブームになって
親に買ってもらった記憶があります。しかし1面しかできませんでしたが...。

今はネットで『ルービックキューブ』と検索すると。やはり情報化社会びっくり!!
攻略の方法がタダでわんさかあります(しかもわかりやすい!!)実際マニュアル
通りやってみると、どぅあ!6面できた!!こうゆうことだったんだと、なんだか嬉しい
気分になりました。明日子供にも教えてあげよニコニコ(3回も完成させちゃいましたあかんべー

おもしろい動画もいっぱいでした。私もマニュアル見ないで出来るようにしてみたいなあ。
みなさんもぜひ試してみてはいかがでしょうか。ちょっと満喫できますよ。たぶん。
まず百均で購入して、ルービックキューブ簡単6面完成攻略法よりマニュアル見ながら
缶ビール飲みながら。安い娯楽ですがけっこう楽しめまっせ~。
  続きを読む


Posted by TYK at 01:00Comments(0)沖縄就職

2009年04月04日

Hangover

Oh, shit!
I have a hangover! I had too much drink last night.(ウタウタッテハナハナ~イッキ!イッキ!....)
I'll never drink!!

Oh, my god!
Today, I must drink for business.
Help me~~~がーんびっくり!!(ダレカァァァ~)
  


Posted by TYK at 15:44Comments(0)沖縄就職

2009年03月27日

ボンボン

おとといの話ですが私の長男の通知表、オール『できる』でした。
おおっ!親に似ず、できた息子だ!!

しかし、むずかしくなるのは4年生からだよと、調子に乗ってる長男に一喝。
まあ、でもご褒美にコロコロコミック買ってあげました。
(今もあったんだ。なつかしいいいい~っ)(通知表は冷蔵庫に貼って飾ってます)

私の小学4年の頃はボンボン全盛期だった記憶がございます。
今はないのでしょうか。長男も知らないらしい。やっぱプラモ狂四郎でしょう!!
エンジン検索してたら最近まであったらしい(???)

私は小学5年のとき引っ越しして浦添の当山小学校に転入してきました。
プラモ上手だからイジメられずにすみ、逆に一時期人気者でした。
(自分でいうのも...)子供のためにも何かひとつのめりこむものを持てる環境を
作っていきたいです。そろそろ引っ越し時期!!??  


Posted by TYK at 23:02Comments(2)家族

2009年03月24日

ミニバスケットボール父母会副会長任命②

昨日の父母会にて来年度(4月より)の父母会の副会長に
正式に任命になりました。

今、同じ事務所にいるA技研のA里さんより以前、
『ボランティアや地域活動を続けている人ってお金と時間に余裕のあるひと
がやってる場合が多いのでは』というお話を聞いて、

たしかに夕方4時、5時頃から来て子供達に教えていたり、そういう人
って自分で会社やってたり、ちょっとした寄付や場所の提供でいろいろ
お世話になったりしています。

私にはう~ん、お金も時間も...。仕事で飲む付き合いも多いが(?)
でもでも自分で会社やってることだけでも大変だと思いますし、そうでない
人でも5時頃から練習参加って、私にとってはありえない...。
(でも仕事を優先にしてないって事はないと思う)

今回の会長は私の小学校からの友人ですし、もう一人の副会長もおもしろい方
です。何をしていくのかわかりませんが積極的に参加していきたいと思います。
そういう場にあんまり飛び込もうとしない私を無理矢理引き込んだ友人に感謝びっくり!!  


2009年03月24日

ことばのスキル②

去年の11月よりやさしいビジネス英会話の本を購入し、なんとなく
勉強しているのですが。(『なんとなく』という言葉がしっくりきますが。)
やはり目的がないとなかなか楽しくないし、身に入らないような気がします。

文法、単語、会話、リスニング、何からやっていけばいいのか...(基本的にはアホなんです!)
TOEICや英検もむずかしくて受験も考えてないし。『何かを学ぶとき、やはり稼ぐためのツールに
しなければならないのと、その前の前提として人の役に立つようなツールとして学ばなければ
ならない』

と、ある本で読み、ハッと衝撃を受けた感がありました。
英語で人の役に立つ、英語で稼ぐ??どんな道で??いっぱいありそうです。
まずは人の役に立つ。自分の身近な周りの人、家族・知人・友人・会社...。

まずはとても身近な家族に、どうすれば英語が役に立つのかと考えた結果。
① 海外のネットオークションで物を安くで購入したら妻は喜ぶ!?
② 基地の中でショッピングできたら喜ぶ!?
③ ①で購入したものをヤフオク等で高価で売れたら家計助かる!?(そう簡単ではないが)

そうしたらまずは海外のネットオークションの基本的な方法だったり、メールの簡単なやりとりの
方法を勉強しよう、瞬発的な会話もなくじっくり考えて文章を考えることができそうでうと考えました。
家族を喜ばせてみようかな。喜ばせることができたら、次は友人、知人、会社と、あとから考えて
いきたいと思います。

さっそくBLOGGERでブログ立ち上げてみました。毎日、英語で3行コメント続けていきます。
ネットオークションも...。e-beyやったるぞー!
学びってそんな感じでやると面白くなりそうですね~~。  


Posted by TYK at 01:45Comments(2)沖縄就職

2009年03月21日

4周年

てぃーだブログさん、4周年おめでとうございます。
これからも濃い情報を発信していきたいと思います。
  


Posted by TYK at 10:01Comments(2)

2009年03月14日

ノニジュース②

今日、夕方さっそくこのノニジュース飲んでみました。
..........。うーんみんなが言ってたのはこれか。
たしかに。んんん。私は飲めるほうだと思いましたが、
味覚の敏感な人にはどうでしょう??

しかーし!私の知人。40歳台半ばですが、1年ほど飲み続けていて
朝、元気だそうです。『元気ですかー!!』  
タグ :イノキ


Posted by TYK at 00:27Comments(2)沖縄就職

2009年03月11日

ノニジュース

昨日ある方より、販売しているノニジュースが売れるしくみを
考えてくれないかという相談がありました。(変な相談)
私の本業ではないので気軽に考えたいと思いました。



ネットや雑誌・新聞、チラシ等の広告がいいと思うのですが。
ブログでアップしたり、ホームページリニューアルしたり、メルマガにしたり。
アフェリエイト広告を出したり。チラシをチラシ棚に置いたり...とか...。

その前に「ノニジュース」って何??からの出発です。

健康やダイエットにいいらしい。タヒチ産や八重山産などいろいろ。
ヤフオクでの相場は原産の違いによりいろいろ。おいしくないので
錠剤が売れてるらしい(北斗晶が宣伝してるのとか)。けっこう飽和状態
で価格競争になってる(?)とか。とか。

なんだか頭痛くなってきました。でもおもしろい。


  


Posted by TYK at 19:22Comments(4)沖縄就職

2009年03月09日

雨の中

雨は基本的に好きですが、靴が濡れてしまうともうブルーです。

私が今、間借りしている事務所の水槽にはグッピーテトラ(?)がウヨウヨいます。

どんどん増えていってるそうです。すんごい繁殖力。近親相姦ならまだしも、
子が親を追っかけてることもあるとか。私が近づくと一斉にガーっと寄ってきます。
(エサもらえると思ってるのでしょう)

しかし、この雨の中、すごい湿気ですね~。  


Posted by TYK at 17:46Comments(0)沖縄就職

2009年03月09日

視力回復

長男の目が悪く、眼科で目薬の治療を受けてましたが、メガネを薦められたため
、昨日、浦添市屋富祖のアイ・トレーニング視快研に無料体験に行ってきました。

妻の知り合い(30歳台おとな)もそこで視力がよくなったということでした。
内容はテレビ画面で目を動かす作業や遠くや近くを見る作業をし、目の
筋肉をストレッチしたり鍛えたりするものだそうです。(実際、長男も体験しました)

まだ小学生だし親2人(私と妻)はさほど視力は悪くはないので、やはり試してみる
べしだと思いました。
週3回で初回費1万2千円、月額1万2千円です。ちょ、ちょっと高い。しかし
子供のためなら。いま妻とどうしようああしようと検討中です。
ホームページの視力チェックでは私の視力もあやしいタラ~
  


Posted by TYK at 15:57Comments(2)家族

2009年03月06日

ヤッターマン

ひさびさの更新なのですが

今、ひじょうにヤッターマンの映画が観たいのですびっくり!!
私が幼稚園のころでしょうか、とても大好きな番組のひとつでした。
(タイムボカンシリーズは続けてみてました。)

ポケモンやドラえもん、クレヨンしんちゃん等々は子供を引き連れて
いけますが『ヤッターマン』ってウチの子供知らんし...。(実写だし)



アニメと実写ってかけ離れてる場合が多々あると思うのですが、
(今度のドラゴンボールも?)ヤッターマンってCMだけみても
期待できそうだと思いました。深田恭子さんがドロンジョなのもグー♪赤

一人で観にも行けないし、なんか学校のほうで操作できないもんでしょうか?
豊崎のサーカスのチケットも幼稚園で配ってたぐらいだからヤッターマンのチケットも...。

あっ!定額給付金家族割引チケットってないのかな。
いきたいいきたいいきたい........  


Posted by TYK at 23:58Comments(2)家族

2009年02月28日

反省

仕事上で何かトラブルがあった場合、まずは解決策を
おちついて、集中して考え打ち出すのが先だと思います。
(あー何でこんなするばーとか誰かを非難することは即座の
解決策を考える上では支障になると思います。)

もちろん原因追究だったり誰がどういう経緯で...とかの
反省および今後の対策はあとからは必須だと思います。しかしその行為
も、お互い謙虚に反省してこそ活きてきて...プライドなんて...

今さっき、妻と言い合ったあとのグチです...
結局、私も妻を認めてないな。書いてる途中で思ってしまいました。
反省。日々びっくり!!反省...。

世界中での毎日のお祭りイベント情報を紹介するブログパーツをサイドバーに
貼りました。皆さんのブログにも『ブログパーツをゲット』でゲットしてねピカピカ  


Posted by TYK at 01:39Comments(2)家族